入れ歯を「修理する」という方法。修理できるのはどんなとき?メリットも解説。

入れ歯を普段使用されている方で、入れ歯が壊れてしまったという方はいないでしょうか。

一言に壊れたと言っても、入れ歯が割れてしまった、金具が折れてしまった、入れ歯の歯が取れてしまったなど、いろいろな状態があります。

入れ歯が壊れてしまったときの対処法としては、新しい入れ歯を作る「義歯新製」と、壊れてしまった入れ歯を修理する「義歯修理」があります。

続きを読む 入れ歯を「修理する」という方法。修理できるのはどんなとき?メリットも解説。

 

よしざきファミリー歯科
〒662-0863 西宮市室川町10-27-1F
診療時間 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日 水曜日・日曜日・祝日
℡0120-12-8020
HPはこちら

入れ歯の作製はどれくらい時間がかかるのか?入れ歯の作り方

これから入れ歯を作ろうと考えておられる方は、歯科医院で入れ歯を作り始めてから完成するまでに、どの程度の日数が必要なのか気になると思います。

今回は入れ歯作製の作業工程をもとに入れ歯作製にどれくらい時間がかかるのか解説します。

↑部分入れ歯

続きを読む 入れ歯の作製はどれくらい時間がかかるのか?入れ歯の作り方

 

よしざきファミリー歯科
〒662-0863 西宮市室川町10-27-1F
診療時間 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日 水曜日・日曜日・祝日
℡0120-12-8020
HPはこちら

歯を失ったら歯を作らないといけないのか?「処置しない」という選択肢

歯の状態が悪くなって歯を抜いた後、歯が無くなった箇所にはいくつかの治療の選択肢が挙げられます。入れ歯やブリッジ、インプラントなどです。

当院ではそれに加えて「処置しない」という選択肢も用意しています。

続きを読む 歯を失ったら歯を作らないといけないのか?「処置しない」という選択肢

 

よしざきファミリー歯科
〒662-0863 西宮市室川町10-27-1F
診療時間 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日 水曜日・日曜日・祝日
℡0120-12-8020
HPはこちら

BMIと死亡リスクの関係~健康寿命を延ばすために歯科ができること~

肥満の度合いを測る指標である、「BMI」が死亡リスクと関係があることをご存じでしょうか。

BMIとはBody Mass Indexの頭文字をとったもので、肥満や痩せの指標として広く使われています。

BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) で算出することができます。

続きを読む BMIと死亡リスクの関係~健康寿命を延ばすために歯科ができること~

 

よしざきファミリー歯科
〒662-0863 西宮市室川町10-27-1F
診療時間 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日 水曜日・日曜日・祝日
℡0120-12-8020
HPはこちら

【学会ガイドライン】入れ歯の洗浄剤は使ったほうが良いのか?入れ歯洗浄剤の効果的な使い方

入れ歯を使っている方は、入れ歯を清掃するときに入れ歯洗浄剤を使っている方もいるかと思います。入れ歯洗浄剤はどのように使用するのが効果的なのでしょう。

日本義歯ケア学会より、入れ歯洗浄剤の使用に関するガイドラインが出ていますので、こちらのブログで紹介したいと思います。

入れ歯はなぜ清掃する必要があるのか

続きを読む 【学会ガイドライン】入れ歯の洗浄剤は使ったほうが良いのか?入れ歯洗浄剤の効果的な使い方

 

よしざきファミリー歯科
〒662-0863 西宮市室川町10-27-1F
診療時間 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日 水曜日・日曜日・祝日
℡0120-12-8020
HPはこちら