口の中の汚れ:「食べかす」と「プラーク」の違いとは?「食べかす」が有害になるのはどんなときか

口の中の汚れにはいろいろなものがありますが、「食べかす(食物残渣)」と「プラーク(歯垢)」は何が違うのでしょうか?

「プラーク」は口の中の細菌が食べ物などの栄養源を代謝し、増殖することによって作られた細菌の塊です。プラークが残留している状態が続くことで、むし歯や歯周病を引き起こすと言われています。

むし歯や歯周病の原因!「プラーク」とは?)を参照ください。

一方で「食べかす」は食べ物が咀嚼されたものなので、一般的に細菌は多く含まれておらず、為害性は少ないと考えられます

しかし、だからと言って口の中の食べかすを放置しておいていいわけではありません。

食べかすが口の中に長時間残っていると、食べかすを栄養にして細菌が繁殖し、細菌を多く含むものになる可能性があります。

免疫力が低下した要介護の高齢者の方などで、食べかすが口の中にたくさん残っている状態がしばらく続いていて、その細菌が繁殖した食べかすを誤嚥したりすると誤嚥性肺炎を引き起こす原因になりえます。

そのため、食べかすは放置せずに定期的にブラッシングをして口の中を清潔な状態に保つことが重要です。

 

よしざきファミリー歯科
〒662-0863 西宮市室川町10-27-1F
診療時間 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日 水曜日・日曜日・祝日
℡0120-12-8020
HPはこちら