タバコは百害あって一利なし!口の中に対する喫煙の影響

喫煙されている方にとっては耳が痛くなる話だと思いますが、喫煙は口の中に様々な悪影響を及ぼします。

今回は喫煙することで口の中にどのような影響があるのか解説します。

目次

①歯周病になりやすくなる

喫煙は歯周病のリスクファクターであり、喫煙していることで歯周病になりやすくなる、あるいは進行しやすくなると言われています。

1日に10本以上タバコを吸う人とそうでない人とを比べると、タバコを吸う人は歯周病になる危険率が5倍以上高くなるという研究結果があります。1)

歯周病を悪化させる理由としては、タバコに含まれるニコチンによる血管収縮により歯茎の血行が悪くなり、さらに歯周病菌に抵抗するための好中球などの活動が低下することにより歯周病が悪化しやすいと考えられています。

②歯や歯茎に着色する

喫煙をすると歯にタバコのヤニが付きます。

また、歯茎に色素沈着を起こし、歯茎がきれいなピンク色ではなく、どす黒い色になります。

③口臭

タバコに含まれるタールの臭いが口臭の原因となります。

④口腔外科処置後の治癒不全

抜歯などの口腔外科処置を受けた後もタバコを吸っていると傷の治りが悪くなります。

インプラントなどを行う際にも手術の成功率に関わると言われており、処置前からの禁煙が望ましいです。

⑤口腔癌

タバコには発がん性物質が多く含まれており、口腔がんの発生リスクを高める要因になると考えられています。

 

以上のように、タバコを吸うことによるデメリットは数多くあります。

健康でいるためにも、禁煙に取り組みましょう。

<参考文献>

1) Haber J, Kent RL. Cigarette smoking in a periodontal practice. J Periodontol 1992; 63(2): 100-6

 

よしざきファミリー歯科
〒662-0863 西宮市室川町10-27-1F
診療時間 9:00〜13:00 14:00〜18:00
休診日 水曜日・日曜日・祝日
℡0120-12-8020
HPはこちら